基礎知識
冬ゴルフでもスタイリッシュに!冬のゴルフコーデガイド NEW
目次
レイヤリングで暖かさをキープ!冬のゴルフコーデの基本
冬のゴルフは寒さが厳しいですが、しっかりとした防寒対策とスタイリッシュなコーディネートで、寒さの中でもゴルフを楽しみながら快適にプレーすることができます。スタイリッシュでありながら、機能性にも優れた冬のゴルフコーディネートの基本は、レイヤリング(重ね着)です。このレイヤリングを上手に取り入れることで、寒さを防ぎつつ、動きやすさを維持することができます。
アンダーウェア
まずは肌に直接触れるアンダーウェア。吸湿発熱素材のインナーを選ぶことで、汗をかいても冷えにくく、快適なプレーをサポートします。さらに吸湿発熱素材は汗を吸収し、発熱することで身体を温かく保てるため、寒さを感じにくく、快適に過ごしやすくなります。
ミッドレイヤー
次に、暖かさを保つためのミッドレイヤー。フリースやダウンベストなど、軽くて保温性の高い素材のものを選びましょう。ミッドレイヤーは体温を保ちながら、動きやすさも確保することが重要です。フィット感のあるデザインを選ぶことで、動きを妨げることなくプレーできます。
アウター
最後に着るアウターは、防風・防水性能のあるものが理想的です。ゴルフ用のジャケットやウィンドブレーカーなど、天候に応じたアウターを選びましょう。軽量で動きやすいデザインがおすすめで、さらに暖かさを求めるならアウターの内側に保温素材が使用されているものを選ぶと快適さが増します。
ボトムス
レイヤリングは上半身だけではなく、下半身も有効です。ボトムスにも、防風性と保温性の高い素材を選びましょう。寒い日にはインナータイツやレギンスを重ね着することで、さらに暖かさをプラスすることができます。また、動きやすさを確保するために、ストレッチ素材のボトムスがおすすめです。

冬のゴルフシューズ選びのポイント
冬のゴルフでは、足元の冷えがプレーに大きな影響を与えるため、シューズ選びが非常に重要です。以下のポイントを押さえて、適切なシューズを選びましょう。
防水性
冬のゴルフでは雨や雪が降ることが多いため、防水性のあるシューズを選ぶことが大切です。防水シューズなら、足元をしっかり守り、冷たさや濡れから保護してくれます。特にゴアテックスなどの防水素材を使用したシューズがおすすめです。
保温性
冬の寒さから足を守るためには、保温性の高いシューズが欠かせません。シューズの内側に保温素材が使用されているものやインソールに断熱材が施されたシューズを選ぶことで、足元の冷えを軽減し、長時間のプレーでも暖かさを保つことができます。
グリップ力
寒さ対策だけでなく、冬のゴルフ場は滑りやすいため、グリップ力の高いシューズ選びもポイントです。安定したスイングをするために、スパイクレスシューズやスパイクの交換ができるタイプのシューズをおすすめします。
防寒対策バッチリ!冬のゴルフアクセサリー
冬のゴルフを快適にするためにゴルフウェア、シューズの次は、さまざまな防寒アクセサリーを上手に活用しましょう。寒さをしのぎながらも快適さとスタイルを両立させるためのアクセサリーを紹介します。
キャップやニット帽
頭部は体温が逃げやすい部分でありますが、防寒キャップやニット帽を着用することで、頭をしっかりと保温できます。特に、耳までしっかりと覆うことができるデザインのものを選ぶとより効果的です。
ネックウォーマー
首元は風が入りやすいため、ネックウォーマーを使用して首元をしっかりと保温しましょう。吸湿発熱素材のネックウォーマーを選べば、汗をかいても冷たく感じず、常に快適な暖かさを保つことができます。また伸縮性のある素材を選ぶと、動きやすさも確保可能です。
レッグウォーマー
首元だけでなく、足元を冷やさないことも寒さ対策には有効です。防風・保温性の高い素材のレッグウォーマーがおすすめ。ゴルフ用のレッグウォーマーは、保温性に加えて、動きやすさを重視したデザインにもなっているため、動きやすさと保温性の両方を確保できます。
手袋
手の冷えはスイングに影響を与えるため、防寒性の高い手袋を使用することが重要です。ミスショットでスコアを崩さないためにも、手を暖かく保ち、スムーズなスイングができるように心がけましょう。また、防水性のある手袋を選んでおけば、雨や雪の日でも快適にプレーできます。

冬のゴルフで気をつけたいコーディネートのポイント
冬のゴルフコーディネートの基本は、レイヤリング(重ね着)ですが、動きにくくならないように注意が必要です。各レイヤーの素材やデザインを工夫して、快適に動けるコーディネートを心がけましょう。冬のゴルフでは、どうしても寒さ対策重視になりがちで、吸湿発熱素材を選び、保温性を確保し、さらに防風・防水性能の高いアイテムを取り入れることに目が向いてしまいます。そんな中でも明るいカラーのウェアを取り入れたり、アクセサリーを上手に活用したりすることで気分を明るく快適にプレーしましょう。