ルール&マナー
初心者ゴルファー必見!ゴルフカートのマナーとは
目次
近年のゴルフ場では、キャディーさんが付かないセルフプレーが主流になってきています。キャディーさん帯同であれば、ゴルフカートの操作をしてくれるので問題ありませんが、セルフプレーの場合はゴルファー自ら操作する必要があります。初心者ゴルファーの場合、ゴルフカートの操作やマナーには不安や疑問がありませんか?友人どうしでラウンドするのか、職場内の人たちとラウンドするのか、仕事で接待するラウンドなのか、さまざまな状況による考え方などわからないことも多いはずです。そこで今回はゴルフカートの種類、ゴルフカートの扱い方やマナーを詳しくご紹介していきます。
ゴルフカートのマナーって意識したことある?
初心者ゴルファーのみなさんはゴルフカートのマナーについて意識したことはありますか?ゴルフカートの扱い方、同伴競技者との関係性、流れやラウンドの進め方など、さまざまなマナーがあります。またゴルフで推奨されるプレーファーストとなるように、ゴルフカートを操作することもマナーのひとつです。
知っておきたいゴルフカートの種類
ゴルフカートの種類には大きく2種類あります。自走式と呼ばれるゴルファーが運転するタイプとリモコン操作で動かす自動式のタイプです。ゴルフ場によって、リーダーズボード機能など便利な機能を備えているゴルフカートもあります。
ゴルフカートには自動車免許は不要ですが、運転免許証の提示を求められるゴルフ場もあります。自走式カートを運転する場合は、自動車と同じようにスピードを出し過ぎないよう注意が必要です。また、ゴルフカートは重心が高く横転しやすいので大きな事故にならないよう気を付けて運転することが求められます。そのため高低差のある場所が多いゴルフコース内では、運転上の注意をしっかり理解し、ゴルフ場スタッフの注意事項も必ず守るようにしましょう。
自走式(手動運転)ゴルフカート
この自走式ゴルフカートは、ハンドル、アクセル、ブレーキなどを操作して走行します。基本操作は、自動車と同じであるため運転経験があれば誰でも簡単に操作可能です✨バックする際に、前進後進の切替レバーを操作するのも自動車と似ています。
ゴルフ場によって、ゴルフカート専用のカート道路のみを走行する場合とフェアウェイへの乗り入れ可能な場合があります。フェアウェイへの乗り入れ可能なゴルフ場であっても、天候やコースの状態によってフェアウェイへの乗り入れを禁止にする日もあるので、走行経路の確認をおすすめします。
リモコン式(自動運転)ゴルフカート
ハンドルやアクセルペダルなどがついていてもゴルファーが運転できないのがリモコン式ゴルフカートの特徴です。ゴルファーはリモコンを操作して進行や停止させるだけ、ゴルフカートが自動で決められたルートを走行します。セカンドショット地点やアプローチ地点など好きな場所で停止や進行させることが可能です。またほとんどリモコン式(自動運転)ゴルフカートには機能として、ティーグラウンドやグリーン横など、あらかじめ指定場所に自動で停止するように設定されています。そのため必要なクラブを持って移動すれば、セカンドショット地点から発進させたゴルフカートが自動でグリーン横に停止してくれるのでプレーファーストにも役立ち便利です✨
初心者ゴルファーが知りたいゴルフカートのマナー
ゴルフカートのマナーについて初心者ゴルファーが一番頭を悩ませるのがゴルフカートの扱い方や使い方ではないでしょうか。どのタイミングでカートを発進させればいいのか、どこへ停止させるとスムーズに進行できるのか、一緒にラウンドする同伴競技者との関係性によってさまざま考えることが多く、スコアを気にする余裕さえないこともあるでしょう。初心者ゴルファーに役立つゴルフカートのマナーについて詳しくみていきます。
ゴルフカートの扱い方のマナー
ゴルフカートの扱い方についての明確なマナーというのはありません。決まりはないからこそ、一緒にラウンドする同伴競技者に気持ちよくプレーをしてもらえるように心がけることが大切です。この気配りによって、「また一緒にラウンドしたい」と思ってもらえると合格点ではないでしょうか。
⛳️ゴルフカートの運転を積極的にする
⛳️スムーズに進行できるように移動させたり停止させる
⛳️ショットしたプレーヤーが座りやすい位置を空けておく
⛳️プレーの邪魔にならないようショット時にはゴルフカートを停止させる
このような気配りがあると嬉しいものです。全体を見てゴルフカートを扱うことがゴルフカートのマナーと言えます。
ラウンド中のゴルフカートの流れと停止位置
ティーショットを終えると同伴競技者全員がゴルフカートに乗り込み、セカンドショットの位置までゴルフカートを進める。セカンドショットを打ち終えた同伴者から順次ゴルフカートに乗り込みグリーンに向かう。これが基本的なラウンド中のゴルフカートの流れと言えるでしょう。
ここで気になるのがゴルフカートの停車位置です。全員が同じ位置にティーショットを打たないですし、同じようにグリーンオンもしないでしょう。そんな時はやはり一緒にラウンドする同伴競技者に気持ちよくプレーをしてもらえることを心がけることが大切です。特定の同伴者のボールの近くに停止させることが望ましい場合、同伴競技者全員の中間位置に停止させることが良い場合など同伴競技者どうしの関係性などを踏まえて、停止位置を判断することをおすすめします。
スムーズに進行させることもマナー
プレーファーストとなるように全体を見渡しながらゴルフカートを進めていくこともマナーになります。
ゴルフカートを運転しているゴルファーは同伴競技者や前後の組にも注意を払いゴルフカートの操作をすることが大切です。ただ、運転しているゴルファーもショットのためにゴルフカートを離れます。そんな時は余裕のある同伴競技者が代わりに運転をしてフォローしましょう。一人に任せっきりになったり、同伴競技者全員がプレーに集中しすぎていると、ゴルフカートを置き去りにしてしまうことも起こってしまいます。同伴者どうしで助け合いながらプレーファーストとなるよう注意が必要です。
安全運転もゴルフカートのマナー
初心者ゴルファーのために、ゴルフカートのマナーについてご紹介しました。ゴルフカートの扱い方、ラウンド時のゴルフカートの流れと停止位置、プレーファーストとなるよう心掛けることなどたくさんのマナーがあります。
基本的なゴルフカートのマナーは、同伴競技者に気持ちよくプレーをしてもらえるように心がけることです。自動車の運転と同じように、ゴルフカートでも周囲の状況を確認しながら、安全運転を心がけラウンドを楽しみましょう😊✨